お手入れについて

お手入れについて

箸・匙・子供匙

・ご使用後は柔らかいスポンジに台所用中性洗剤をつけて洗い、よく水洗いした後、早めに水分を拭き取り乾燥させてから収納してください。
・使用回数により、つやが落ち白っぽく曇ったようになる場合がございます。植物油、オリーブオイル等を布に湿らせ、商品に塗ってください。
・洗った後は、早めに水分を拭き取り保管してください。
・必要以上の強い力でのご使用は避けてください。商品が折れたり、変形する可能性があります。
・食器洗浄機、乾燥機のご使用は避けてください。変形、割れの原因となります。 電子レンジやオーブンの中に入れて乾燥させ ないでください。

ご使用の注意点

・箸をご使用した後、まれに色漆の色落ちで布に付着することがあります。品質には問題ございません。
・変形や割れ等が生じた場合は、ただちにご使用をやめてください。お口などを傷つける可能性があります。
・飲食以外の用途には使用しないでください。

修繕について

・当社商品が破損した場合は以下の内容で修理を承ります。
・箸やスプーンの先端が折れた場合は、折れた箸の長さに揃えてなど、再生し使用可能な状態へと修繕いたします。
・つやが落ちた場合、磨き直しをします。
・蒔絵部分が取れた場合は、入れなおします。

料金・発送について

・修理は1個 につき、税込1,100円 + 送料です。
・箸につきまして、1 本だけ極端に傷んだ場合は、有償交換も可能ですが別料金が必要です。
・スプーンの蒔絵や漆塗が取れた場合は、1 本税込1,100円 + 送料 です。
・上記金額を超える場合はご連絡いたします。
・お客様から当社への送料につきましてもお客様負担でお願い申し上げます。
・日本国外へのお直しの発送は承りません。

よくあるご質問

使えません。

天然木を使用しておりますので、高温、乾燥により割れやヒビなどの変形が生じる場合があります。

台所用中性洗剤での使用でしたら、問題なく使用可能です。

洗う際には、柔らかいスポンジで洗ってください。硬さのあるタワシなどは、表面に傷がついてしまうので、使用は避けてください。

ヒビやカケが無い状態ならば、短時間であれば水につけていても大丈夫ですが、長時間浸けておかないことを推奨いたします。(ヒビやカケがあると、そこから水分が入り、漆が剥がれる原因となります。)

洗ったあとは、布巾やタオルで拭くことで塗膜面をより長くきれいに保つことができます。

漆器の使い始めには、漆の匂いが気になる場合があります。

天然漆ならではの匂いですが、カブレは心配なく、使っていくうちに徐々になくなっていきます。

匂いが気になる場合、直射日光の当たらない、風通しのよいところに置くことを推奨します。

沸騰直後でなく、食べることができる程度の熱さなら問題ございません。

沸騰したてなど高温のものを入れると、急激な温度変化により、漆の表面が白く変色してしまうことがあります。変色してしまった場合、塗り直しをしない限り、元には戻りません。

漆器は酸、アルカリに強いので問題ありません。

漆は完全に硬化すると、かぶれることはありません。

稀に漆アレルギーなどで体質的な要因によりかぶれることがあります。

万一、かぶれの症状が現れたときは、ご使用を控えて専門医にご相談ください。

漆器は、使用頻度により、つやが落ち白っぽくなってきます。

植物油、オリーブオイル等を布に湿らせ、商品に塗るとツヤが戻る可能性がございます。